希望以下的日语语法能对大家的学习有所帮助。
1、を踏まえ / を踏まえて
接续:名+を踏まえ / を踏まえて
说明:“依据……”、“根据……”、“立足于……”、“考虑到……”
例文:
現在の状況を踏まえて、今後の計画を考え直す必要がある。
有必要依据现在的情况考虑今后的计划。
今年度の反省を踏まえて、来年度の計画を立てなければならない。
必须在对本年度的情况进行总结的基础上制订明年的计划。
注意:
常与「現状」「実情」「状況」等词一起使用。
2、~を前にして / を前にした
接续:名+を前にして / を前にした
说明:“面临……”、“……即将来临之际”、“为了迎接……”
例文:
大学の入学試験を前にして、さすがの彼も緊張の色を隠せなかった。
高考即将来临,就连平时很的他也难掩紧张的神情。
卒業を前にして、優しく指導してくれた教師に感謝の気持ちでいっぱいです。
临近毕业之际,心里充满了对那些指导过自己的老师的感激之情。
注意:
常和表示时间的名词一起使用。
(1)油断.すき.
乘chéng其不备/そのすきに乗ずる.
伺sì其不备/相手が油断するのを待つ.
(2)〈書〉旧時,手紙の終わりに書く語.不一[ふいつ].▼気持ちを十分に表しきっていないの意.
例句 人の小股をすくうようなことはよせ
不要乘人不备,暗中使坏.
その不備に乗じて攻める.
乘其不备而攻之
なにもかもそろっている.
无一不备
不用のようでも万一に備えておくべきだ.
宁可备而不用,不可用而不备
不意を衝く
攻其不备.
虚をつく
攻其不备.
敵の盲点をつく
乘敌之虚;攻其不备.
そのすきに乗ずる.
乘其不备
相手が油断するのを待つ.
伺其不备
不意を突く。
攻其不备。